おはようございます。
本試験まで、いよいよですね。
カウントダウンスタートです。
自分の弱点、頻出問題をしっかりと
強化し、得点につなげてください。
過去問の中から抜粋しました。
【問題】介護保険法における居宅サービスや地域密着型サービスについてについて正しいものを選べ。
1 居宅療養管理指導では、病院、診療所または薬局の医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、管理栄養士等が療養上の管理及び指導を行う。
2 訪問入浴介護では、利用者の居宅を訪問し、その居宅の浴槽を利用して入浴の介護を行う。
3 訪問リハビリテーションでは、理学療法士、作業療法士等が療養上の世話または必要な診療の補助を行う。
4 通所介護では、利用者をデイサービスセンター等に通わせ、日常生活上の世話や機能訓練を行う。
5 認知症対応共同生活介護では、認知症状態にある者について、共同生活住居で入浴、排泄の介護等の日常生活上の世話や機能訓練を行う。
※ポイント
・「居宅療養管理指導」を提供できる機関と職種
・「訪問リハ」と「訪問看護」の違い
・「通所介護」サービス内容
・「認知症対応型共同生活介護」サービス内容
【答え:1・4・5】
2.✖ 訪問入浴は、自宅に浴槽を持ち込み提供するサービスですよね
自宅に浴槽があってて入浴を提供すると・・・
3.✖訪問リハビリテーションの内容、目的が分かりますか?
ちなみに、訪問看護ステーションからもリハ職が訪問しますよね。
この違い把握できていますか?
【編集後記】
解説を詳しく書くと皆さん、調べることしませんよね。
居宅療養管理指導が提供できる人、職種把握できていますか?
通所介護の内容、特徴を理解できていますか?
問題文からのキーワード沢山あります。
それぞれが、自分で説明できるくらいになりましょう!
〇か✖だけでなく・・
根拠を持って選択できるようにしてくださいね。
不安に思った人個別対応できます。
お申込みは、こちらから
↓
ws.formzu.net
ライン登録はこちら
↓
lin.ee
個別で受験相談、アドバイスできます。
登録し、スタンプをお願いします。
インスタにも投稿しています。