おはようございます。
世の中は、三連休ですが、皆さんはいかがですか?
今日は、成人の日ですね。
私の次女が、成人になりました。
シングルになって13年、色々なことがありました。
やっと肩の荷が下りた感じです。
フリーで好きなことをして、自分探しをしていますがそろそろ落ち着いて欲しいかな?
と思います。
今日の問題です。
次の記述は正しいか誤りか答えよ
【問題】更新認定の際、申請書には、被保険者証とともに主治医意見書も添付する。
答え:誤り
【解説】
更新認定の際には、申請書と介護保険被保険者証を添付し市町村に申請を行います。
これは、第1号被保険者、第2号被保険者共通です。
現場では申請の際に添付するところもありますが、試験では、ローカルルールは出ませんので、ご注意くださいね。
よってこの問題は、「誤り」になります。
解説は以上です。
【編集後記】
『人間関係を深めるコツ』を4つのうち1つシェアします♪
【1】顔を合わせる機会を増やす
これは、アメリカの心理学者、ロバート・ザイアンスが発表した「単純接触効果」と呼ばれるものです。
接する回数が増えるほど好意度や印象が高まるとされています。
SNSでも自撮りの投稿をよく見かけますよね?
ああいうのも「単純接触効果」の影響があり、会ったことは無くても親近感が湧いたりします(^^)
オンライン化で対面が少なくなりましたが、対面の接触回数の方が多いと親近感が倍増します。
私は、田舎なので、ケアマネを受験する方が、少なくどうしてもオンラインになってしまします。
2カ月に1回は、神戸に行き学びを深めています。
2023年初受験の方も2回目以降の方も真剣に取り組んで「合格」したいと願っている受験生を応援します。
私の生徒さんは、皆さん真剣に受験勉強に取り組まれていますので、試験に受かればラッキーと気軽に考えている方は、お断りしています。
少人数制で、受験生さんと真剣に覚悟をもって取り組んでいます。
受験相談を希望される方は、下記よりお申込みください。