ケアマネ試験を頑張っている受験生へのブログ

ケアマネ試験勉強をいかに効率良く、受験生活を楽しみませんか?

第25回ケアマネ試験問題解説(介護支援分野)問題18 要介護認定について

おはようございます。

今日から11月ですね。

昨日は、秋の味覚で栗を頂きましたので、栗ご飯を作りました。

その他、柿なども沢山いただきました。

食欲の秋ですね。食べ過ぎたら運動にも通わないと体重が増えてしまいます💦


今日の問題は、問題18 です。

問題18 要介護認定について正しいものはどれか。2つ選べ。

1. 要介護認定等基準時間は、実際の介護時間とは異なる。
2. 要介護認定等基準時間は、同居家族の有無によって異なる。
3. 要介護認定等基準時間の算出根拠は、1分間タイムスタディである。
4. 指定居宅介護支援事業者は、新規認定の調査を行える。
5. 認定調査票の特記事項は、一次判定で使用する。


※ ポイント

*認定の流れが把握できていますか?

 問題の選択肢を見て、どこの事を問われるか分かりますか?

 そこが分かると問題を解く際にケアレスミスがなくなります。


では、問題をみていきたいと思います。

1.正しい

要介護認定基準時間は、一次判定ソフトを使い、認定調査74項目を「行為区分ごとの時間」とその合計値で要介護基準時間が算出されます。

5つの行為区分+特別な医療を合算して1日の介護にかかる時間を推計します。

実際にかかる介護の時間とは、異なります。



2.誤り

一次判定ソフトは、制度発足前に実施された介護施設に入所・入居している約3400名の高齢者に提供されている介助内容とその時間のデーターをもとに作成されたものです。

一次判定(コンピューター)の方法により、要支援1~要介護5まで1日当たりの基準時間が算出されます。

なので、同居家族の有無には関係ありません。



3.正しい

一次判定ソフトを「1分間タイムスタディ」法によってデーターを収集します。


4.誤り

新規認定調査は、原則:市町村が行います。

委託できるところ(指定市町村事務受託法人)だけです。

更新認定調査は、居宅介護支援事業者は可能です。


5.誤り

認定調査票の特記事項は、二次判定で用いられるものです。

二次判定は、介護認定審査会になります。


よって、解答:1.3 です。


認定の流れが分かっていれば、割と基本的な問題だったかと思います。


【編集後記】

今日のコラム

【人間関係が上手くいく秘訣】

*考えすぎない

*追いすぎない

*求めすぎない

*押し付けすぎない

*決めつけすぎない

*縛りすぎない

*見下しさない

*こだわりすぎない

*自分だけだと思わない

*挨拶を忘れない
 「ありがとう」を忘れない


*「ありがとう」+α その人の名前を言う。

〇〇さん、「ありがとう」と笑顔で言う。

名前を呼ばれたら、振り向きませんか?

私の事を言っていると思いますよね。


これだけでも、随分と違うと思いますよ。


1日何回「ありがとう」がいえるかな?

目指せ、100回です!


ケアマネ受験勉強は、早くから取り組むことが一番です。

受験相談は、こちらからどうぞ

ws.formzu.net